
2025-04-16 19:30:41
SITEMAP
- ▼イベントのお知らせ
- 2023/10/16 サステナブルな買物を模擬体験するワークショップ
- 2023/05/18 こどもの国で買い物ゲーム!
- 2023/03/20 フェアトレードでチョコっと世界を味わうワークショップ in 4.23ゆかるひ
- 2023/01/19 フェアトレードカカオ豆からチョコを作ろう! 2/12(日)14時〜
- 2023/01/10 カカオ豆からココアを作ろう!2023 in 久茂地ゆかるひ1/29(日)
- 2022/12/26 新ワークショップ「大人のためのサステナブル買物講座」
- 2022/04/14 【満員御礼】カカオ豆からチョコを手作りして世界をちょこっと味わうワークショップ
- 2021/10/25 沖縄県消費者センター主催で買い物ゲーム、11/28(日)
- 2020/01/17 2020バレンタイン特別企画、チョコで味わう世界の現実
- 2019/11/07 SDGs時代に私たちの生活で取り組めること
- 2019/10/09 本部高校でフェアトレード商品開発
- 2019/04/10 クリーンセンターと那覇エコアイランド見学会
- 2018/05/07 買い物ゲーム無料体験講座2018
- 2017/04/25 買い物ゲームを体験できます!(5/20、県総合福祉センター)
- 2016/11/14 セミナー無事終了しました!
- 2016/10/04 買い物から、暮らしと社会を変えていこう!
- 2015/02/25 サンゴ礁ウィーク - リレートークとワークショップ -
- 2014/07/25 第2回、買い物ゲーム体験講座
- 2014/04/30 買い物ゲーム「大人の」無料体験講座
- 2013/04/30 今年も体験講座やります!
- 2012/11/12 島嶼地域の3R国際シンポジウムを開催します!
- 2012/03/07 木育講演会と養成講座があります!
- 2012/01/19 目指せ、骨太のNGO!Ⅲ
- 2010/10/15 クリーンセンター見学&ごみ講座
- 2009/10/27 人形劇「9条君の運命」沖縄公演
- 2009/09/10 うんち博士・中尾卓嗣先生講演会
- 2009/07/10 ジャスコ南風原店でバザー
- 2009/06/06 養成講座とクリーンセンター見学
- 2009/05/13 スタッフ養成講座を開催します
- 2009/02/16 新垣優子ライブ
- 2008/12/04 県環境フェアに出店
- 2007/09/25 那覇市でレジ袋有料化、ご意見お聞かせ下さい!
- 2007/07/04 みんみん、七夕ライブ
- 2007/06/07 森の家みんみんで「キッズ職人ワークショップ」
- 2007/05/07 NPO活動基金の報告会
- 2007/03/16 人形劇のワークショップを開催!
- 2007/02/15 森の家みんみん2月のイベント
- 2007/01/26 NPO出会い市、迫る!
- 2006/12/13 団塊フェスで環境教育プログラム体験
- 2006/11/28 おきなわ環境フェアinこどもの国
- 2006/11/18 音とからだのコミュニケーション講座
- 2006/11/07 デフ・パペットの講座とイベントあります!
- 2006/07/12 NPOが一堂に!公開審査に挑戦!
- 2006/07/10 みんみん七夕ライブ、大成功!
- 2006/07/07 プロジェクトワイルドの指導者講習会
- 2006/07/05 必見!公開審査会
- 2006/06/29 明日で締め切り!那覇市NPO支援基金
- 2006/06/28 みんみん七夕星空ライブ!
- ▼買い物ゲーム
- 2025/04/16 【買い物ゲーム】メインファシリテーター養成講座
- 2023/05/18 こどもの国で買い物ゲーム!
- 2021/10/25 沖縄県消費者センター主催で買い物ゲーム、11/28(日)
- 2019/05/13 2019買い物ゲーム体験講座
- 2019/03/13 買い物ゲーム体験者数が4万人を超えました!
- 2018/11/06 離島、やんばるでも「買い物ゲーム」出前講座
- 2018/05/07 買い物ゲーム無料体験講座2018
- 2017/04/25 買い物ゲームを体験できます!(5/20、県総合福祉センター)
- 2016/05/02 5月18日は「買い物ゲーム」の無料体験講座です
- 2015/10/05 「りゅうぽんで紹介!漫湖水鳥湿地センターにて買い物ゲーム
- 2015/04/27 今年も買い物ゲーム体験講座やりますよ!
- 2014/06/17 体験講座、満員御礼!
- 2014/04/30 買い物ゲーム「大人の」無料体験講座
- 2014/04/02 新年度スタート! 買い物ゲームのアイディアと感想を紹介
- 2013/04/30 今年も体験講座やります!
- 2012/06/18 体験講座、無事終了しました!
- 2012/05/22 買い物ゲームの体験講座
- 2011/05/17 買い物ゲーム体験講座2011
- 2010/10/14 宮崎市で買い物ゲームをしてきました
- 2009/05/13 スタッフ養成講座を開催します
- 2008/05/08 今年もスタッフ養成講座を開催します!
- 2007/10/29 雑誌で紹介されてます
- 2007/07/20 買い物ゲームスタッフ養成講座
- 2007/04/09 買い物ゲームの実施校をアップしました。
- 2006/09/14 無事修了!「買い物ゲーム」スタッフ養成講座
- 2006/08/14 開催します!「買い物ゲーム」ボランティアスタッフ養成講座
- 2006/06/20 買い物ゲームとは
- ▼買い物ゲーム実施報告
- 2019/06/06 報告、買い物ゲーム体験講座2019
- 2015/06/08 京都、舞鶴市で買い物ゲーム
- 2015/05/25 買い物ゲーム体験講座、開催しました!
- 2013/08/12 大阪で買い物ゲーム
- 2013/06/04 体験講座、無事終了~
- 2012/07/19 2012前半終了~
- 2009/07/24 買い物ゲーム7月の実施校
- 2009/07/03 買い物ゲーム6月の実施校
- 2009/02/09 2008年度の買い物ゲーム
- 2008/11/10 うれしいお届けもの♪
- 2008/08/18 6月17日 天妃小学校
- 2008/07/23 6月12日 兼城小学校
- 2008/07/18 6月11日 宜野座小学校
- 2008/07/17 6月5日 小禄小学校
- 2008/06/05 買い物ゲーム始まりましたよ〜
- 2008/02/21 12月20日 大名小学校(5年生)
- 2008/01/21 12月19日 泊小学校
- 2008/01/11 12月11日 天妃小学校
- 2008/01/11 11月22日 港川小学校
- 2008/01/10 11月20日 城東小学校
- 2008/01/09 11月15日 津覇小学校
- 2007/12/14 11月6日 垣花小学校
- 2007/12/12 11月8日 大道小学校
- 2007/12/12 11月9日 白川小学校
- 2007/12/10 10月16日 真嘉比小学校
- 2007/11/29 10月15日 西原南小学校
- 2007/11/27 10月11日 兼原小学校
- 2007/11/19 10月9日 あげな小学校
- 2007/11/16 10月3日 大名小学校
- 2007/11/16 9月28日 船越小学校
- 2007/11/07 9月27日 浜川小学校
- 2007/11/06 9月20日 喜屋武小学校
- 2007/10/31 9月19日 百名小学校
- 2007/10/31 9月18日 松川小学校
- 2007/10/29 9月14日 島袋小学校
- 2007/10/22 9月12日 宇栄原小学校
- 2007/10/16 城北小4年1組「ごみ新聞」一挙公開!
- 2007/10/11 9月11日 城北小学校
- 2007/10/02 9月7日 さつき小学校
- 2007/09/26 9月5日 上田小学校
- 2007/09/19 9月4日 若狭小学校
- 2007/09/18 9月3日 小禄小学校
- 2007/09/05 買い物ゲーム始まりました!
- ▼森の家みんみん
- 2009/01/23 ネイチャーゲームリーダー養成講座
- 2007/12/05 安謝川プロジェクト
- 2007/07/04 みんみん、七夕ライブ
- 2007/02/19 プロジェクトワイルドin団塊フェス06
- 2006/12/13 団塊フェスで環境教育プログラム体験
- 2006/07/10 みんみん七夕ライブ、大成功!
- 2006/07/07 プロジェクトワイルドの指導者講習会
- 2006/06/28 みんみん七夕星空ライブ!
- ▼くいまーるプロジェクト
- 2019/12/12 くいまーる豚、お歳暮にどうぞ!
- 2019/04/11 くいまーる豚が沖縄市のふるさと納税で!
- 2017/02/28 沖縄市の広報で、くいまーる豚が紹介されました!
- 2014/05/07 RBC「きままにロハススタイル」で、くいまーるプロジェクト鈴木さん
- 2013/07/29 くいまーる豚ギフトセット2013夏
- 2012/08/13 くいまーる豚肉でお中元
- 2011/12/05 くいまーる豚のギフトセット
- 2011/10/04 おきなわCSRフォーラム2011
- 2011/08/24 くいまーる豚
- 2010/08/16 くいまーる豚のお中元ギフトセット
- 2010/02/03 くいまーる豚肉がいつでも買える!
- 2009/12/11 くいまーるソーセージ発売中!
- 2009/07/16 くいまーる豚フェアー 第2弾!
- 2009/05/07 くいまーる豚をジャスコで販売!
- 2009/03/19 くいまーる事業組合が環境大臣賞!
- 2008/10/21 3R推進表彰!沖縄ハーバービューホテル
- 2008/03/10 くいまーる直売店オープン!
- 2008/03/05 くいまーるのお肉でチャーシュー作り
- 2007/05/28 ハーバービューがエコツアーを開催
- 2007/04/07 くいまーる情報、いろいろ
- 2007/01/11 日経エコプロダクツ2007で
- 2006/11/04 食品製造所の調査、その3
- 2006/08/28 インターン実習 その2
- 2006/08/23 インターン実習
- 2006/08/01 くいまーる豚、販売報告
- 2006/07/18 限定販売します!くいまーる豚
- 2006/06/21 くいまーるプロジェクトとは
- ▼エコ・フェアトレードショップ
- 2023/10/16 サステナブルな買物を模擬体験するワークショップ
- 2023/03/31 またまた新チョコ入荷!
- 2023/03/20 フェアトレードでチョコっと世界を味わうワークショップ in 4.23ゆかるひ
- 2023/01/19 フェアトレードカカオ豆からチョコを作ろう! 2/12(日)14時〜
- 2022/12/27 新チョコ Chocolat Stella 入荷しました!
- 2022/04/14 【満員御礼】カカオ豆からチョコを手作りして世界をちょこっと味わうワークショップ
- 2021/05/19 沖縄県内のフェアトレード、エシカルショップ一覧
- 2021/02/12 今年もフェアトレードチョコ入荷
- 2020/11/11 フェアトレードに関する質問、その2
- 2020/11/02 フェアトレードに関する質問、その1
- 2020/01/17 2020バレンタイン特別企画、チョコで味わう世界の現実
- 2019/10/09 本部高校でフェアトレード商品開発
- 2018/11/05 今年のチョコは、パプア産
- 2015/12/18 冬のお楽しみと、フェアトレードのお話
- 2012/04/11 ジャマイカのコーヒー豆アクセサリー
- 2011/08/23 エコショップのご案内①
- 2011/08/23 エコショップのご案内②
- 2010/11/01 事務所(エコショップ)へのアクセスマップ
- 2010/08/26 インターン生 その3
- 2010/08/20 インターン生 その2
- 2009/11/04 フェアトレードチョコ、今年も入荷!
- 2008/12/04 県環境フェアに出店
- 2008/11/10 「国際協力・交流フェスティバル2008」in JICA沖縄
- 2008/09/26 20年間経ってみて。(フェアトレードの視点から)
- 2008/08/14 人気商品、「ちゅらさ」入荷のお知らせ
- 2008/07/30 暑中お見舞い申し上げます。
- 2008/07/14 あなたが飲んでるコーヒーのこと。
- 2008/02/19 NPO出会い市
- 2007/11/16 那覇市環境フェア2007
- 2007/06/11 計り売り、始めました
- 2007/02/26 野菜が届きました~
- 2007/02/10 フェアトレード・チョコレート
- 2007/02/07 NPO出会い市にて
- 2007/01/30 フェアトレードコーヒー
- 2007/01/26 NPO出会い市、迫る!
- 2006/09/25 野菜も販売してます
- ▼出版物のご案内
- 2015/02/23 『社会事業家100人インタビュー』に
- 2008/04/19 本のダウンロード販売はじめました!
- 2008/03/10 フリーマーケット開催マニュアル完成!
- 2006/06/21 出版物のご案内
- ▼近況報告
- 2023/10/16 サステナブルな買物を模擬体験するワークショップ
- 2023/01/18 FacebookとInstagramでも情報をお届けします
- 2020/01/07 2020年。37年目の取り組み
- 2019/11/19 買い物ゲームで、子どもたちから感謝状
- 2019/10/17 一般社団法人になりました
- 2019/01/09 2019年がスタート
- 2018/04/03 新年度、はじまりました
- 2016/11/14 セミナー無事終了しました!
- 2015/04/21 3R推進マイスター
- 2014/01/07 謹賀新年
- 2013/06/28 当会代表の古我知が沖縄タイムス賞を頂きました。
- 2013/02/19 かいぎん環境基金で離島のごみ調査
- 2013/01/22 新年のご挨拶
- 2011/12/02 今年もJICA国際フェスに出展
- 2010/12/02 那覇南風原クリーンセンター見学&ごみ講座
- 2010/10/13 リサイクル工場見学エコツアーを開催しました
- 2010/07/27 籾殻くん炭づくりに挑戦しました
- 2009/10/05 うんち博士・中尾先生講演報告
- 2009/08/31 琉神マブヤーから寄付を頂きました!
- 2009/06/06 養成講座とクリーンセンター見学
- 2009/03/19 くいまーる事業組合が環境大臣賞!
- 2009/01/19 新年のご挨拶と、、、ブタ!
- 2008/02/19 NPO出会い市
- 2007/11/16 那覇市環境フェア2007
- 2007/07/02 白山市議さん、視察受け入れ。
- 2007/06/18 ザ・パックさん、植林ボランティア
- 2007/05/14 環境ボランティアガイドのための観察ガイド
- 2007/04/16 泡盛びんのリユースシステム
- 2007/02/07 NPO出会い市にて
- 2006/11/28 おきなわ環境フェアinこどもの国
- 2006/11/18 音とからだのコミュニケーション講座
- 2006/11/15 那覇市環境フェア
- 2006/08/04 地域に光る宝を探せ!by総合事務局
- 2006/06/21 環境大臣から表彰状!
- 2006/06/16 Hi-sai! くるくるリサイクルブログへようこそ!
- ▼スタッフより
- 2017/04/21 新年度のご挨拶と、特別初公開。
- 2016/01/04 賀春2016
- 2015/04/20 ホームページのサーバを移動しました
- 2015/01/07 2015年頭のご挨拶
- 2014/01/07 謹賀新年
- 2013/01/22 新年のご挨拶
- 2012/01/04 新年のご挨拶
- 2011/09/02 ダンボールコンポストで栽培
- 2011/08/24 那覇・南風原クリーンセンター
- 2011/08/23 エコショップのご案内①
- 2011/08/23 エコショップのご案内②
- 2011/08/19 インターンシップ生
- 2011/01/11 賀春
- 2010/09/04 インターン生 その4
- 2010/08/18 インターン生のご挨拶
- 2010/01/07 謹賀新年
- 2009/12/16 いらない服を寄付したい
- 2009/01/19 新年のご挨拶と、、、ブタ!
- 2008/12/18 「ペットボトルキャップを回収してワクチンを寄付」について
- 2008/05/02 GW!
- 2008/01/09 謹賀新年
- 2007/06/30 暑中お見舞い申し上げます
- 2007/01/09 年頭のご挨拶
- 2006/10/12 マイ容器持参
- 2006/09/18 5Rのススメ
- ▼浩コラム
- 2006/12/05 浩コラム第1回 ~最終処分場雑感~
- ▼スタッフ募集
- 2007/05/22 スタッフ募集のお知らせ
- ▼国際協力
- 2016/03/02 市長訪問
- 2015/12/18 海外の新聞で紹介されました
- 2015/05/27 JICA研修に参加しました
- 2015/04/22 QAB JICA沖縄特集番組
- 2013/02/12 平成24年度第3回 沖縄発!国際協力セミナーのご案内
- 2013/01/10 平成24年度第2回 沖縄発!国際協力セミナーのご案内
- 2012/11/29 国際シンポ、無事に終了しました。エクスカーション報告
- 2011/12/02 今年もJICA国際フェスに出展
- 2011/02/23 サバ州事務次官とプロジェクト開始の署名交換を行いました。
- 2010/10/13 プロジェクトが「三井物産環境基金」活動助成に選定されました。
- 2009/02/03 草の根協力ベトナム訪問記 その3
- 2009/01/29 草の根協力ベトナム訪問記 その2
- 2009/01/28 草の根協力ベトナム訪問記、その1
- 2008/11/10 「国際協力・交流フェスティバル2008」in JICA沖縄
- 2008/09/12 届け!那覇市のごみ政策。
- 2008/07/08 JICA事業の報告会を開催
- 2008/06/20 JICAの事業
- ▼那覇市NPOセンター
- 2007/03/24 なはセンHPが装いあらたに!!
- 2007/03/01 市民リポーター募集!!
- 2007/01/26 NPO出会い市、迫る!
- 2006/07/12 NPOが一堂に!公開審査に挑戦!
- 2006/07/05 必見!公開審査会
- 2006/06/29 明日で締め切り!那覇市NPO支援基金
- 2006/06/22 芭蕉植栽ボランティアを開催!
- ▼環境ニュース
- 2008/10/21 レジ袋1週間で76%減
- 2008/10/04 知ってますか?「レンタルできるレジ袋。」
- 2008/10/03 レジ袋有料化スタート
- 2008/08/06 10月からレジ袋の有料化スタートです。
- 2007/09/11 レジ袋有料化実証実験スタート
- 2007/02/22 城東小のHPが環境大臣賞!
- ▼エコポイント
- 2010/04/02 株式会社OCSからエコポイント関係の寄付をいただきました!
- 2009/10/30 エコポイントを環境団体へ寄付!
- ▼那覇市4R推進事業
- 2012/02/06 那覇市4R推進事業「第2回市民×若者 環境ワークショップ」
- 2011/12/06 「市民×若者、環境ワークショップ」を開催!
- 2011/08/31 ベトナム環境・文化・草の根交流ツアー
- 2011/08/31 4R推進事業について
- ▼メディア紹介
- 2021/06/04 ほーむぷらざに掲載されましたが、、、
- 2014/09/08 オリオン ビアブレイク
- 2014/09/01 スチール缶リサイクル協会
- 2014/07/11 週刊ほーむぷらざで紹介されました
- 2013/08/12 大阪で買い物ゲーム
- 2007/10/29 雑誌で紹介されてます
- 2007/01/11 日経エコプロダクツ2007で
- ▼海ごみ
- 2023/03/14 【報告】沖縄県の海ごみワークショップ(オンライン)2023
- ▼実施報告
- 2023/06/01 【無事終了〜】「サステナブル買物講座」(仮) in 久茂地ゆかるひ
- ▼カテゴリ無し
- 2024/03/25 海ごみ交流ワークショップ in 本部町
- 2024/03/25 カカオ豆からチョコを作ろう!2024
- 2023/09/21 ペットボトルってエコ?ボトルtoボトルのお話
- 2023/07/14 本当?「お金持ちはごみが少ない」という話について
- 2023/05/02 サステナブル買物講座、一般向けに実施を開始!
- 2023/02/24 無事終了、フェアトレードカカオ豆からチョコを作ろう!
- 2015/01/19 環境フェア in 宮古島
- 2010/05/21 買い物ゲームのスタッフ養成講座を開催
- 2008/02/21 2月1日 中部商業高校
Posted by くるくるリサイクル at 2025/04/16