2006年11月18日
音とからだのコミュニケーション講座
11月15日(木)は那覇市NPO支援センターにて、
「音とからだのコミュニケーション講座」を開催しました。
これは、財団法人さわやか福祉財団の勤労者マルチライフ支援事業の一環として行なわれたものです。

「音とからだのコミュニケーション講座」を開催しました。
これは、財団法人さわやか福祉財団の勤労者マルチライフ支援事業の一環として行なわれたものです。

講師は、デフパペットシアターひとみの、吉岡修さんと、やなせけいこさん。

デフパペット・シアターは、人形劇団ひとみ座(「ひょっこりひょうたん島」で有名です)を母体に設立された、
ろう者(聴覚障害者)と、聴者(健聴者)が供に創り、ともに楽しめるさまざまな舞台を全国各地で開催している人形劇団です。
デフパペットシアターひとみのHPはこちら
(財)現代人形劇センター

参加者は、それぞれ好きな楽器を選んで、いろんなアクティビティに挑みます。

やなせさんの太鼓にあわせて、順番にリズムと取っていきます。
うまくいくかな?

こちらは、よしおかさんのリボンに合わせて楽器をならすアクティビティ。

最後は、よしおかさんのペープサート「なんのたね?」に合わせて、参加者が音楽や背景をつけていきます。

5,6人のグループで発表したのですが、それぞれとても個性的で盛り上がりました。
このような楽器を使ったリズム遊びの要素だけではなく、相手にハッキリと合図を送る練習、パントマイムを交えてのキャッチボールなど、表現の楽しさと難しさ、コミュニケーションの大切さなどを、笑いをまじえて学べるプログラムになっています。
私も参加させてもらったのですが、ろう者の方の、表情や体を使った豊かなコミュニケーションの世界を知ることができて、自分の表現力の乏しさに気づかされると同時に、とても楽しい講座でした。
またぜひ開催したいですね~
---------------------------------------
ちなみにデフパペットシアターの「わんぱくスサノオの大蛇退治」沖縄公演が始まっています。
興味のある方はぜひ観にいってみてください。
11/17(金) うるま市芸術劇場(終了しました~)
11/18(土) 今帰仁村コミュニティセンター 19:00~
11/19(日) パレット市民劇場 14:00~
11/20(月) 名護市民会館 19:00~
11/26(日) 恩納村コミュニティセンター16:30~(演目は「だいじょうぶ だいじょうぶ?」です)
詳しい問い合わせ先はコチラまで。
沖縄リサイクル運動市民の会 098-886-3037
今帰仁村社会福祉協議会 0980-56-4742
NPO法人エイブルサポートつばさ 098-854-0220
沖縄なは子ども劇場 098-855-6525
名護市障害者関係団体協議会0980-53-1295
恩納村社会福祉協議会098-966-1193

デフパペット・シアターは、人形劇団ひとみ座(「ひょっこりひょうたん島」で有名です)を母体に設立された、
ろう者(聴覚障害者)と、聴者(健聴者)が供に創り、ともに楽しめるさまざまな舞台を全国各地で開催している人形劇団です。
デフパペットシアターひとみのHPはこちら
(財)現代人形劇センター

参加者は、それぞれ好きな楽器を選んで、いろんなアクティビティに挑みます。

やなせさんの太鼓にあわせて、順番にリズムと取っていきます。
うまくいくかな?

こちらは、よしおかさんのリボンに合わせて楽器をならすアクティビティ。

最後は、よしおかさんのペープサート「なんのたね?」に合わせて、参加者が音楽や背景をつけていきます。

5,6人のグループで発表したのですが、それぞれとても個性的で盛り上がりました。
このような楽器を使ったリズム遊びの要素だけではなく、相手にハッキリと合図を送る練習、パントマイムを交えてのキャッチボールなど、表現の楽しさと難しさ、コミュニケーションの大切さなどを、笑いをまじえて学べるプログラムになっています。
私も参加させてもらったのですが、ろう者の方の、表情や体を使った豊かなコミュニケーションの世界を知ることができて、自分の表現力の乏しさに気づかされると同時に、とても楽しい講座でした。
またぜひ開催したいですね~
---------------------------------------
ちなみにデフパペットシアターの「わんぱくスサノオの大蛇退治」沖縄公演が始まっています。
興味のある方はぜひ観にいってみてください。
11/17(金) うるま市芸術劇場(終了しました~)
11/18(土) 今帰仁村コミュニティセンター 19:00~
11/19(日) パレット市民劇場 14:00~
11/20(月) 名護市民会館 19:00~
11/26(日) 恩納村コミュニティセンター16:30~(演目は「だいじょうぶ だいじょうぶ?」です)
詳しい問い合わせ先はコチラまで。
沖縄リサイクル運動市民の会 098-886-3037
今帰仁村社会福祉協議会 0980-56-4742
NPO法人エイブルサポートつばさ 098-854-0220
沖縄なは子ども劇場 098-855-6525
名護市障害者関係団体協議会0980-53-1295
恩納村社会福祉協議会098-966-1193