てぃーだブログ › くるくるリサイクルのブログ(沖縄リサイクル運動市民の会) › 近況報告 › 籾殻くん炭づくりに挑戦しました

2010年07月27日

籾殻くん炭づくりに挑戦しました

生ゴミをリサイクルするためのコンポストの材料となるモミガラ薫炭作りに挑戦しました。

くん炭は、顕微鏡で見るとすきまのある構造になっており、保水性に優れています。また、消臭効果もあるため、コンポストによる堆肥作りに最適です。

では、籾殻くん炭作りの様子をご案内します。

籾殻くん炭づくりに挑戦しました


まず、薪に火をつけます。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました

その上に、穴をあけた一斗缶をおきます。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました

さらに、えんとつを立てます。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました

一斗缶を覆うようにもみがらをかぶせます。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました

一時間後、表面が焦げてきました。かき混ぜます。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました

ごま塩のようになりました。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました

その後、数回かき混ぜ、2時間半後に完成。消火して作業終了です。
籾殻くん炭づくりに挑戦しました


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(近況報告)の記事
2019年がスタート
2019年がスタート(2019-01-09 09:47)


Posted by くるくるリサイクル at 17:11│Comments(0)近況報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。