2013年08月12日

大阪で買い物ゲーム

夏休みに入り、普段の小学校で以外にも、いろいろところで買い物ゲームをしています。

大阪で買い物ゲーム 大阪で買い物ゲーム 大阪で買い物ゲーム

今回は、大阪の岸和田市にある消費生活センターさんに呼んで頂いての実施。
県外でも何度か実施していますが、大阪では初めて。
また、単なる環境やごみ問題啓発ではなく、「消費者教育」というテーマの中での実施と、私も初めての経験がたくさんありました。
以前から買い物ゲームをプログラムに取り入れてくださっている三重県環境学習情報センターの方も見に来てくれました。

初日は地元NPO消費生活研究会や市職員の皆さんなど大人向け。
2日目は小学校高学年向けに実施。
初日に体験した消費生活研究会の皆さんが、翌日には店員さん役でお手伝いして下さいました。
子どもたちの反応も、大阪ならではという感じで、やや気圧されそうに(笑)なりながらも、とても楽しかったです。



実施の様子は、岸和田市HPや、テレビ岸和田↓などでも紹介して頂いています。

大阪で買い物ゲーム

もう1回くらい行けば、地元の皆さんで実施できるようになるかな?
LCCのPeachで沖縄=関空が9千円弱!でしたので、何とかもう一度行きたいですね~。


※当会のこれまでのメディア掲載一覧はこちら!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(買い物ゲーム実施報告)の記事
2012前半終了~
2012前半終了~(2012-07-19 11:49)


Posted by くるくるリサイクル at 14:08│Comments(0)買い物ゲーム実施報告メディア紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。