2006年08月01日

くいまーる豚、販売報告

7/21(金)、22(土)と行ないました、くいまーる豚限定販売。

くいまーる豚、販売報告

無事、完売致しました。
ご協力ありがとうございました。

準備の様子をドキュメント風に。↓


-----------------------------------------

7/19
チラシやFAXでの案内、価格の設定、
カットをお願いしたカネマサミートさんとの打合せでバタバタしている中、
頼んでいた冷蔵庫が来ました。

もちろん買ったわけじゃなく、
今回の限定販売のために光エンジニアさんに貸していただきました。
感謝!

くいまーる豚、販売報告

ドアの高さギリギリでした。入ってよかった、、、

ちなみに光エンジニアさんは、くいまーるプロジェクトの飼料化装置の開発も担当している地元企業です。


くいまーる豚、販売報告

「デカイな~」
「電気代いくらかな」
「このまま肉屋はじめようか」


7/21
販売日初日。
カネマサミートさんから引き取ってきました。

くいまーる豚、販売報告


予想してたよりけっこう多い。
このケースで20箱ありました。
配達希望の分はオキスイの鈴木さんと明美社長がすぐに持っていきましたが、
残った分で、冷蔵庫一杯になりました。
今回はよくある発泡トレーによる包装でしたのでかなりかさばるんですね~

くいまーる豚、販売報告

記念すべきお客様第1号。
有難うございました!

今回、購入・アンケートに協力していただいた方々に
心より御礼申し上げます。

不慣れでご迷惑おかけした点もあるかもしれませんが、
今後ともよろしくお願いいたします。

実際にやってみると、まだまだ知らないことだらけですね~
生産することも大変ですが、販売もとても重要なんですね。
大変勉強になりました。


で、スタッフで試食です。
事務所の近所の居酒屋さんで、
いつもお世話になってる番屋さんに調理していただきました。
(突然お願いしてスミマセンでした!)

くいまーる豚、販売報告

ヒレのステーキ(ソテーっていうのかな?)

くいまーる豚、販売報告

アスパラをロースのスライスで巻いてこんがりと。

今回出荷した豚は、枝肉で100キロ近いという大物で、
脂肪も結構厚かったのですが、
試食したダイナックスの山本さん曰く、
「脂がすごく美味いね」
だそうです。


また限定販売があるどうか分かりませんが、
いろいろチャレンジしていきたいと思います。
乞うご期待!

(株)カネマサミート| |味散歩 番屋


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(くいまーるプロジェクト)の記事

Posted by くるくるリサイクル at 16:12│Comments(3)くいまーるプロジェクト
この記事へのコメント
ロースのソテー、ヒレカツもおいしかった。
Posted by 脂がうまかった男 at 2006年08月18日 16:23
URLまちがいでした。
Posted by 脂がうまかった男 at 2006年08月18日 16:25
詳しい報告とお褒めの言葉ありがとうございます。
(山本さんのブログです↓
http://yamamotokouhei.at.webry.info/200607/article_5.html)

鈴木さん、ヨコタ君も大喜びしていることと思います。

またすぐ沖縄にいらっしゃいますよね。
これからも何度か販売がありそうですので、
次回も楽しみにしててくださいね~
Posted by マキシ at 2006年08月18日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。