2011年05月17日
買い物ゲーム体験講座2011
今年も買い物ゲームの実施が始まります。
昨年までに実施回数600、体験者数は何と2万人を越えました!今年度は那覇市、県に加えて、南風原町でも「環境学習推進事業」が始まりました。南風原町内の小学校では、全4年生が無料で実施できますよ。
そして5月28日(土)に、恒例のスタッフ体験講座を開催します。
ふだんは小学生を対象に実施している買い物ゲームですが、大人を対象に実施する「貴重」な機会です。
買い物ゲームのスタッフとして、小学校への出前授業の参加して下さる方を募集していますので、これを機にぜひ体験してみて下さいね。大人でも十分盛り上がりますよ。
買い物ゲーム体験講座2011
【日時】5月28日(土) 10時半~12時半
【場所】那覇市立森の家みんみん(末吉公園内)
【参加費】無料
【申込み】電話、メール、ファックス等でご連絡下さい。
沖縄リサイクル運動市民の会 TEL098-886-3037 FAX098-886-3001

昨年までに実施回数600、体験者数は何と2万人を越えました!今年度は那覇市、県に加えて、南風原町でも「環境学習推進事業」が始まりました。南風原町内の小学校では、全4年生が無料で実施できますよ。
そして5月28日(土)に、恒例のスタッフ体験講座を開催します。
ふだんは小学生を対象に実施している買い物ゲームですが、大人を対象に実施する「貴重」な機会です。
買い物ゲームのスタッフとして、小学校への出前授業の参加して下さる方を募集していますので、これを機にぜひ体験してみて下さいね。大人でも十分盛り上がりますよ。
買い物ゲーム体験講座2011
【日時】5月28日(土) 10時半~12時半
【場所】那覇市立森の家みんみん(末吉公園内)
【参加費】無料
【申込み】電話、メール、ファックス等でご連絡下さい。
沖縄リサイクル運動市民の会 TEL098-886-3037 FAX098-886-3001

Posted by くるくるリサイクル at 12:02│Comments(2)
│買い物ゲーム
この記事へのコメント
こんにちは ^^
子供ではなく、大人の私も普段の買い物で意識をすれば改善できる点はある
と、記事を読んで反省しました
震災・原発事故の影響で関西在住の私も節電を意識しなければと思っておりましたが、他にも意識しなければならないことはたくさんあると思いました。
子供ではなく、大人の私も普段の買い物で意識をすれば改善できる点はある
と、記事を読んで反省しました
震災・原発事故の影響で関西在住の私も節電を意識しなければと思っておりましたが、他にも意識しなければならないことはたくさんあると思いました。
Posted by 芝 at 2011年06月10日 10:01
はじめまして、芝さん。買い物ゲームを担当しているマキシと申します。
京都からコメントありがとうございました!
大人向けの啓発プログラムも大切ですね。私自身も、日々確認していないと「ゴミ問題」というのはなかなか実感できないものです。
節電も必要ですが、今回の震災を期にもっともっと今の日本のさまざまな仕組みを見直していかないといけないと私も思っています。
京都からコメントありがとうございました!
大人向けの啓発プログラムも大切ですね。私自身も、日々確認していないと「ゴミ問題」というのはなかなか実感できないものです。
節電も必要ですが、今回の震災を期にもっともっと今の日本のさまざまな仕組みを見直していかないといけないと私も思っています。
Posted by マキシ at 2011年06月13日 18:31