てぃーだブログ › くるくるリサイクルのブログ(沖縄リサイクル運動市民の会) › 那覇市4R推進事業 › 「市民×若者、環境ワークショップ」を開催!

2011年12月06日

「市民×若者、環境ワークショップ」を開催!

ワークショプとセミナーのお知らせです。
来る12月17日の土曜日、那覇市4R推進事業セミナーとして、『市民×若者、環境ワークショップ』を開催します。
県内の大学生たちが、ごみ減量に向けた取り組みやアクションプランを紹介します。
参加費は無料、どなたでも参加できますので、ご来場お待ちしております!

那覇市4R推進事業セミナー
『市民×若者、環境ワークショップ』

2011年12月17日(土) 13:30-16:00
牧志駅前ほしぞら公民館 パソコン室 (ゆいレール牧志駅徒歩1分)


【プログラム】
那覇市のゴミの現状と課題(那覇市担当者)
若者からのゴミ減量に向けた活動の紹介
・ごみ減量におけるコミュニティの大切さについて(NPOエクスブリッジ・玉元三奈美)
・ベトナムの学生・行政・市民が連携したゴミ減量への取り組みについて(琉球大学・中村夏希)
・那覇市のゴミ減量へむけた取り組みの紹介(琉球大学・長嶺真希子)
若者のアクションプランの紹介と、市民との意見交換

【主催】沖縄リサイクル運動市民の会、【運営】NPOエクスブリッジ・那覇エコプロジェクト実行委員会

那覇エコ・プロジェクトとは、
県内の大学生を中心に、那覇市や沖縄リサイクル運動市民の会と連携し、那覇市のエコシティの実現に向けて活動する団体で、2011年11月に新たに発足しました。再生可能資源の集団回収やコンポストづくりなど那覇市内の自治会やコミュニティーに働きかけを行なっています。
また、来年3月には沖縄・大学生環境活動コンテスト(沖縄エココン)を開催する予定です。

 ・以前の記事でも紹介しています。
 ・キックオフイベント(8/13)の報告はこちら(学生コミュニティサロン Spot)
 ・沖縄エココンについてはこちらです。(NPOエクスブリッジ)

【お問い合わせ】
NPOエクスブリッジ(担当、川口、秋元) 
TEL098-943 -3096 FAX098-943-3144


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(那覇市4R推進事業)の記事
4R推進事業について
4R推進事業について(2011-08-31 13:00)


Posted by くるくるリサイクル at 10:43│Comments(0)那覇市4R推進事業
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。