2015年06月08日
京都、舞鶴市で買い物ゲーム
先週は、県外で買い物ゲームをしてきました。
今回、私たちを呼んでくれたのは、京都の舞鶴市。
京都とはいえ日本海に面した港町で、関空から特急を乗り継ぎ4時間以上。私も初めて行きました。
1日目は舞鶴市の会議室にて、地元のNPO、まいづる環境市民会議の皆さんに対して大人向けの講座。
2日目は、市内の小学校で4年生の子ども達のクラスで実施させて頂きました。
舞鶴市の公式Facebookでその様子を紹介しています↓
さらに、何と4社もの新聞社が取材してくれました。
今回、私たちを呼んでくれたのは、京都の舞鶴市。
京都とはいえ日本海に面した港町で、関空から特急を乗り継ぎ4時間以上。私も初めて行きました。
1日目は舞鶴市の会議室にて、地元のNPO、まいづる環境市民会議の皆さんに対して大人向けの講座。
2日目は、市内の小学校で4年生の子ども達のクラスで実施させて頂きました。
舞鶴市の公式Facebookでその様子を紹介しています↓
さらに、何と4社もの新聞社が取材してくれました。

京都新聞 2015年6月3日

産経新聞 2015年6月3日 新聞社サイトへリンク

読売新聞 2015年6月3日 新聞社サイトへリンク

毎日新聞 2015年6月3日
こちらは市内で一番の伝統校とのことで、子ども達もとても素直でノリも良く(笑)、いつも以上に楽しいワークショップとなりました。
今回呼んでくださった市の担当の方は、当会が出版したマニュアル本「Ecoエコ買い物ゲーム」に10年前に出会い、やってみたいと思い続けてくれていたそうです。
そして昨年、スチール缶リサイクル協会さんの機関紙の記事をご覧になったり、大阪、岸和田市でも実施したことを知り、「呼んだら沖縄から来てくれるんだ!」と思われたそうです(笑)、嬉しいですね~、海外でも行きますよ!
舞鶴市役所の皆さん、環境市民会議の皆さん、学校の皆さん、有難うございました!
ぜひ今度は皆さんでチャレンジして下さい、応援してますよ!
Posted by くるくるリサイクル at 16:20│Comments(0)
│買い物ゲーム実施報告