2008年07月08日
JICA事業の報告会を開催
前回の記事でお知らせしましたJICAの「草の根技術協力事業」の説明会&現地調査報告会を、
先週の水曜(7/2)に、那覇・南風原クリーンセンターにて行いないました。

「ごみ問題を国際支援 市民の会、JICA委託事業スタート」
沖縄タイムス 2008年7月8日
9月からの研修生受け入れに向け、着々と準備を進めています。
初年度でいろいろ大変なこともありそうですが、、、楽しみですね~!
先週の水曜(7/2)に、那覇・南風原クリーンセンターにて行いないました。

「ごみ問題を国際支援 市民の会、JICA委託事業スタート」
沖縄タイムス 2008年7月8日
9月からの研修生受け入れに向け、着々と準備を進めています。
初年度でいろいろ大変なこともありそうですが、、、楽しみですね~!

「報告会で同会の古我知代表は、著しい経済発展に伴い、深刻化している両国(ベトナム、マレーシア)のごみ問題などの現状を報告。ごみの最終処分場が不足しており、地域住民の分別意識の向上などを緊急の課題として挙げた」
「ごみ問題は世界共通の問題だ。アジア諸国でごみ処理方法方法の考え方は異なるが、(事業は)沖縄とアジア諸国、両者にとっても環境に優しいごみ処理を見つめなおす良い機会にもなる」
(沖縄タイムス2008年7月8日)
Posted by くるくるリサイクル at 16:36│Comments(0)
│国際協力