那覇・南風原クリーンセンター
インターン生の三橋です。
昨日は那覇・南風原のクリーンセンターに行ってきました。
廃棄物処理場に行くのは小学生以来だったのですが
大学生になってから行くと
「自分たちがどうにかしなくてはいけない問題」
という目線で見れてとても有意義でした。
今日は今年3月にできたばかりで、資源ゴミの分別を効率的に行っている
「エコマール那覇」リサイクル棟や
地域周辺住民の方への還元施設「環境の社」、
ゴミの出し方やリサイクル方法を紹介している「エコマール那覇」プラザ棟の
見学しました。
プラザ棟では家庭で出来るゴミ減量啓発の講座なども行っていて
展示物の中で私が特に気になったのは生ゴミの処理方法でした。
生ゴミは家庭での燃やすゴミの半分を占めており、自分たちでこれを少なくする意識をして行動するだけでも
量が違ってくるそうです。
生ゴミは9割が水分なので天日干しで飛ばしてカサを低くしていたり、
コンポストを用いて作物の肥料にしたりなど
自分が少し気をつければ臭くないゴミを作ることができるということに
感動しました。
ぜひ簡単にできる方法を自分なりに考えて実践したいと思いました。
那覇・南風原クリーンセンターは
平日:9~17時
第2、4土日:10~15時
見学できます。
那覇市・南風原町環境施設組合
住所:〒901-1105
沖縄県島尻郡南風原町新川650
電話:098-888-5378
FAX:098-835-6253
HP:
http://www.n-h-gomi.or.jp/index.jsp
プラザ棟では洋服などのリフォーム講座も行っているそうです。
電話:098-889-5396
HP:
http://www.city.naha.okinawa.jp/sisetu/annai/recycle.html
関連記事